観艦式2003
海自の艦艇モデルを作っているくせに、今までに観艦式には一度も行った事がない私・・・(−−:
事前訓練(演習)のお誘いは毎回とあるスジからあるのですが、いつも仕事が忙しく行けませんでした。
ですが、今回は違います。これまたとあるスジからのお誘いですが本番当日、しかも乗艦するのが
旗艦「しらね」ですよ「しらね」!俺は知らねぇ〜なんて人はほっといて、首相も乗る「しらね」に
乗れるということは一番眺めがいいということであり、しかもお弁当まで出るVIP待遇?なのだ。
てなわけで、仕事に穴が開く覚悟で、いざ初めての観艦式に行ったのでありました。(^^;
![]() |
イージス艦「きりしま」を先頭に単陣形で進む随伴隊。 興奮のあまり、なかなか寝付けず寝不足でしたが いざ海に出てしまえば、なんのその 頭の中は軍艦マーチが鳴りっぱなし。(^^; それにしてもカッチョええなぁ〜、 海自の操艦技術は世界のトップレベルというけど すごいんだかどうだかはちと判らない。 |
![]() |
「ゆうぐも」からボフォースを発射! 「ヴォグォーッ!!」っと なんとも例え様もない発射音・・・(^^; なんで発射煙があんなに黄色いんだろう なんて思ったのは私だけ? 水中で爆発した時に、「しらね」にも衝撃が 伝わってきた。 ”ゴン”というか”コン”というか・・・ 潜水艦ではどんな衝撃音なんだろう? |
![]() |
「とね」からフレアーを発射。 しかしまぁ、こんなものでほんとにミサイルを かわす事が出来るのだろうかと思ってしまう・・・。 |
![]() |
おぉ!LCACだ!! 「ヴォォォォー!!」 双発機のような爆音で突っ走っている。 「横滑りも見せてくれ〜!」と心の中で叫んだ・・・ こいつをラジコンで作ったら面白いと 思うけど、誰か作らないかなぁ〜。 |
![]() |
潜水艦は一眼レフで撮ったので写真をデジカメで 取り直しました。 4隻の潜水艦が一斉にドルフィン航行を始め、浮沈の タイミングがシンクロみたいに合っているが凄い! 潜水艦の中では、すったもんだの大騒ぎなのかな? なんて考えている私は・・・ |
![]() |
小泉首相がヘリでお帰りになります。 問題が山積みの日本ですが、改革の成果が 出るようにがんばって下さいよー! 観艦式が終わって帰路についた護衛艦に SH−60がスレスレに高速パスしていたけど そのうちの一機が「しらね」の艦橋まで数mという ところまで接近してたぞー! 接触するかと思った・・・スゲー!(^^; |
*US-1A連続画像 | *ミサイル艇「おおたか」連続画像 |