静岡ホビーショー・モデラーズ合同展
2006年5月20日、21日

第17回モデラーズ合同展、アクアモデラーズ・ミーティング二回目の出展。
今回もまた水中RCモデルの展示デモ走航の協力をしている海洋開発研究機構(追浜)
一般公開日と重なり、追浜組と静岡組に別れて水中RCモデルのお披露目になりました。

このロゴマークをデザインしてくれた青井さんも
ブースに来てくれました。
というか、青井さんもアクアモデラーズの
メンバーです。


初日の展示状態。




今年の目玉は映画「緯度0大作戦」DVD化と
いうこともあって、SOBUさんの黒鮫号を展示。
年配の方は知ってるけど、若い方は?状態でした・・・。



これまたSOBUさんの作品で
汎用WTC搭載のレベルUボート。
このキットをRC化しようと購入された方が多いよう
ですが左右分割の船体を上下分割にすることが胆。
そうすることで、後のRC搭載、リンケージの
取り回しやメンテナンスが楽になります。


RCサブのベテラン山下氏の初期型アルバコア
海外のキットかと思ったらフルスクラッチでした。
アルバコアの特徴を良く掴んでいます。





アルバコアに搭載されている自作WTC。
小型ながらもガス式バラストタンクを装備していて
メカ搭載のレイアウトも工夫されています。





トムさんの1/100SS566うずしお。
小ぶりですが、ロール制御の振子バランサーや
スピコン、ピッチコン一体ユニット、トルクタイプの
ブラシレスモーター、ガス式バラスとタンクを搭載。
神戸ホーンモデルクラフト製。




これは、私が作った1/72 SS583はるしお。
スタンダードなセミドライハルですが
メインバラストタンクとは別に、浮力トリム用
小型ピストンバラストタンクを装備しています。
このピストンバラストの浮力調整で、水中停止や
ガス消費分で生まれる浮力を吸収する事が出来ます。



親善艦隊でも紹介されているJ,AMANOさんの
タスクフォース707ジュニア2号艇
今では1号艇も完成して目下調整中。
このサイズにも関わらず、RCモデルとしての
完成度は高いです。
合同展来場者の中でも、お子ちゃまに
人気があり、気をつけないと持って行かれそう・・・


タスクファースのジュニアを倍寸にして
フルスクラッチしたhiroさんのジュニア。
キャノピーの中には、なぜか紅のブタが・・・
船底には小澤さとる先生のサインが入り記念モデル
として保存するため、現在は2号艇を用意している。



合同展二日目からは海洋研究開発機構の
一般公開を終えたメンバー、tamo2さん
林さん、おかさかなさん、雲山さんが参戦。

展示作品もユーコン級と製作途中のUボートを
追加展示。



SOBUさん同様に上下分割で製作しているUボート
WTCはガス式バラストタンクを装備。
製作している雲山さんは、工作が丁寧で
甲板のスリットなどは綺麗に抜いてありました。




二日目から参戦のユーコン級は改装工事を
終えて再デビュー。

こうやって展示していても、どれもが走航モデルだと
思わない人が多く、パソコンのデモ映像を見て
「へぇ〜!」とうなずいてくれる・・・(^^;


熱心な質問を受けて、その場で
船体内部を開けて見せたり部品をみせたりと
来場者への対応は、けっこう大変ですが
超マイナーな水中RCモデルを少しでも
知ってもらうために、今後も
合同展に参加し続けていく予定です。

これは、昨年の展示状態です。





戻る