東宝特撮プールにて・・・


2002年 9月11日-12日、東宝特撮プールにおいてスローモーションカメラのテスト撮影のために
我が艦隊旗艦「ゆうばり」に出動要請があり、習熟訓練中の「707」と共に派遣となりました。(^^;

沢口靖子主演の「竹取物語」に使われたミニチュア。
大きさは2m弱で、フレームに固定されています。





戦艦「三笠」と思われるベニア製、艦首模型。
主砲の発砲シーンや被弾シーンに使われていました。


艦首側面に被弾するシーンでは衝撃で
ポッカリ穴が・・・(^^;




タンカー航行シーンを撮影中。
艦首には波を起すためにガス管が配管されていて、右側にいる
特撮美術スタッフがガスボンベからガスを送っています。





ミニチュアはレールにセットされていて、車(トラック)を
使ってワイヤーを引っぱっています。
発煙着火用の電気コードやガス・ホースは束ねて水中に
隠し、離れたところから操作できるようになっていました。




山間の向こうに見える海を航行するタンカーのシーンでは、
このセットの手前にカメラを置いて撮影していました。

一軒持って帰ろうかと思いましたが、しっかり
固定されていました。(^^;




この和船は後で合成するためか、ホリゾントに
ブルーバックのシートが掛けられて撮影しています。


この日は真夏のような残暑で私もプールに
入りたいくらいでしたが、何度も撮りなおす
スタッフの皆さんはもっと大変そうでした。



出番待ちのラジコン艦隊。

手前の護衛艦は、「SRBC」会長の「HATAKAZE」



「海底軍艦」、「連合艦隊」、「ゴジラ」などなど・・・
多くの名作映画に使われた特撮プールで、自分の作品を
航行させる事が出来るなんて感無量!(^-^)
一生の思い出になります。



最初の撮影に使われていた3mほどのタンカー。
舵やスクリューもちゃんと付いていましたが
フルハルで製作することは、あまりないそうです。



被弾シーンのためにミニチュアをセットしています。
艦橋は別けて製作してありました。




仕掛けた火薬が、秒読み点火で爆発すると判っていても
爆発音で体がビクッ!っとすくんでしまった・・・(^^;;

このあと、手前のスタッフが消火器で
火を消していました。





爆破直後は、こんな感じで炎が一瞬舞い上がります。

現在の特撮プールは昔に比べ、1/3以下の広さになってしまい
ゴジラの撮影以外はあまり使われていないとのことで
いずれは撤去されるかも、と誰かが言ってたなぁ〜・・・(ーー;

CGが多用される時代とはいえ、なんだか
寂しい思いがします・・・。




戻る