その4 





脱型後のメス型と割型、
この後よく乾燥させ、欠けた部分や気泡穴などを
粘土やパテで修正し積層するのですが、
ポリエステル樹脂を使用する場合は湿気などで
硬化不良などにならないように、
ボンドフィルムや、クリアラッカーなどで表面処理を
行なってから離型剤を塗ります。
エポキシ樹脂の場合は多少の湿気でも
硬化するので、そのまま離型処理をしても
大丈夫です。






修正、離型処理を終え割型をセットした状態、



本来なら、まず最初にゲルコートを塗って
半硬化後にゲル状樹脂を塗ってガラスクロスを
積層するのですが、安上がりにする為ゲルコートの
替わりにエポキシ樹脂に添加粉を混ぜて
ゲルコートの代用にします。
今回使用したのは、カオリンと言う粉ですが、
小麦粉などでも代用できます。
練り具合は、メス型に塗ってもたれない程度に
粉を加えてゲル状にして気泡が入らないように
して塗りこんでいきます。






半硬化後(触って指に着かない程度)、ゲル状の
樹脂をもう一度塗ってガラスクロスを積層しますが、
エポキシ樹脂の場合、ポリエステル樹脂より
厚みが出るので、ガラスクロスは一枚だけで
済ませます。
この状態からハケで気泡が残らないようにして
樹脂を塗って行きます。







積層を終えた状態、

ハッキリ言って、これは塗り過ぎで、
悪い例です(^^;;


硬化後、脱型直後の画像

下部ハルの方は形状の抜けが悪いので
切れ目を入れて割って脱型しました。
単品製作だからできる荒技・・・ (^^;


 戻る                   その5へ