オフ会参加作品集 ★陸もの★
![]() |
![]() |
1/35「M1A1エイブラムス」 2001「動く戦車オフ会」リモコン戦車バトル1/35部門出場作品 タミヤの1/35RCエイブラムスをリモコン化したもので 通常のリモコン戦車より速く、操縦が追いつかない程・・・ おかげで何度も自爆しています。(−−; 動く戦車オフ会は毎年11月に行われるのですが リモコン戦車バトルのおかげで熱気ムンムン、汗をかくほどです。 |
RC「DL機関車風牽引車」 2001「動く戦車オフ会」一般作品部門出品 もともと45mmゲージDL機関車として作ったものに タミヤ工作シリーズのトラック&ホイールセットを組み込み 1/35RCエイブラムスのメカを搭載してRC化したものです。 出品時にはモニターカメラを搭載していて、小型液晶TVで モニターしながら操縦出来るようになっていました。 |
![]() |
![]() |
「ジュニア・モグラス改」 2002「動く戦車オフ会」シングル戦車レース部門出場作品 なんとジュニア・モグラスの売りでもあるドリルを取っ払い ファンキー?な仕様に変更したモデル。 難易度の高いコースを一気に駆け抜けるよう 高速走行するモデルでしたが、結果は37台中9位でした。(^^; |
ミニッツレーサーのモーターとウォームギャを 組み合わせています。搭載のニッカドバッテリーに 6N−350mAhのニッカドバッテリーを10秒ほど つないで充電すると10m位走らせることが出来ます。 |
![]() |
![]() |
1/35「61式戦車」 2003「動く戦車オフ会」シングル戦車レース部門出場作品 タミヤ 1/35 61式戦車 高速なジュニアモグラスでコースクリア出来なかったので 今度はゆっくりジワジワとコースを攻めて完走を 目指したのがこの「61式戦車」です。 ギャボックスは自作で、ほんとに遅いです・・・(〜〜; 結果は、60台中26位・・・残念! |
「ポインター」 2003「ゼンマイオフ会」出品作品 ゼンマイプラモデルを持ち寄って遊ぶ「ゼンマイオフ会」に 参加するためにネタ捜しをしていたのですが なかなか見つからなくて困っている時に、みずよんさんから このポインターを頂いたのでした。 この「ゼンマイオフ会」は、思い出しただけでも おかしいやら恥ずかしいやらで 状況を書くことはできません・・・(>v<; |
![]() |
![]() |
コンデジ「シャドーモービル」 追加! コンバットデジQ、T−34の車体に食玩で売られていた シャドーモービルのボディを載せた合体モデル。 ちょっとしたミニ・オフ会に持って行ったリして遊んでいます。(^^; 「コンバットデジQ」のサイトにある、「カスタム」の コーナーに掲載されていて、「おもちゃ博」にも出品されました。 |
1/16 「75式自走榴弾砲」 追加! 2004「動く戦車オフ会」に持ち込んだ作品ですが 本来の製作目的は、このところハマっている RC戦車バトル用マシンとして遊ぶためなんです。(^^; なぜ75式かというと、見た目に迫力があって 多面体構成で作りやすそうだったものですから・・・ でもそれは 「甘かった!」(〜〜; |