完成するのか!?「シービュー号」
私の友人が長年手がけていた「親善艦隊」のコーナーに出ているU-21、
なにを思ったか製作を放棄し、1/114「シービュー号」を作り始めた。
なんでも、フロントの窓にCCDを仕込み、水中の画像を見られるようにするとか・・・
この友人とは長い付き合いだが、完成した作品はあまり見たことがない、(^^;;;
放棄されたU-21は、大阪の堀池のSUBさんに引き取られ建造が進められている
よかったねッ、U-21!!(^^)
![]() |
全長110cm、ケミウッドの原型で サフェーサー処理が済んだ状態 セイル、セイルプレーン、 後部ウィングは脱着式 このサイズでバラスト、CCD セイルプレーン可動は 結構大変かも・・・ |
![]() |
この角度で見るとカッコイィー! 特徴を良く掴んでいますが、 艦首の丸みがちょっと 強いかな?(^^; 艦首ヒレ状のものが、 どう影響するかが、楽しみ。 |
![]() |
フライングサブまで作っちゃって・・・ 別に搭載する訳ではないらしい(^^; |
![]() |
現在では、メス型も出来て ハルの製作に入っていますが、 果たして完成に至るのか・・・ また製作を断念して 人の手に渡ってしまうのか・・・(^^; つづく・・・ |